わたらせ渓谷鐡道を撮りに行った帰りに立ち寄ってみました。 みどり市北部の東町小夜戸(さやど)・大畑(おおはた)地区には、花桃の一種である「しだれ桃」が約2kmにわたって続く「花桃街道」と呼ばれる …
見頃は少し過ぎていましたが花輪駅で春のわたらせ渓谷鐡道を撮影、リニューアルしたばかりの水沼駅の温泉にも入ってきました。
わたらせ渓谷鐡道・神戸(ごうど)駅の花桃と桜の競演。先週だったらまだいけたと思うのですが、先週は小湊鉄道・飯給駅を優先してしまいました。 今日は見頃を過ぎているのは承知の上で、でもまだ少しは撮れるこ …
小湊鐵道 飯給駅の水鏡に映る桜、見頃は過ぎていましたがぎりぎり間にあいました。
4年前に一度行ったことがある小湊鐵道 飯給(いたぶ)駅。だいぶ前から今年は久しぶりに行ってみようと思っていたのですが、なかなか桜が咲かず、先週末のベストのタイミングでは昨年末に入れた先約があって行け …
東京夜桜の人気スポット、千鳥ヶ淵と江戸桜通りをはしごしてきました。
ちょうど良く週末に見頃を迎えた東京の桜。これまで夜桜を撮ったことがあまりなかったので今年はちょっと撮ってみるかと、人気のスポット2か所をまわってきました。 千鳥ヶ淵 千鳥ヶ淵のなかでも人気の東京 …
桜満開の猿江恩賜公園を散歩してから、ティアラこうとうで開催された華原朋美のコンサートに行ってきました。
今日は夕方4時からティアラこうとうで開催される華原朋美のコンサートに行く予定。家を少し早めに出て、会場の目の前にある猿江恩賜公園の桜を見物しました。 横十間川に架かる本村(ほんむら)橋から …
江東区大横川のソメイヨシノと浅草浅草寺のしだれ桜を見てきました。
東京は寒い日が続いて色々な花の開花が遅れていましたが、先週末から急に暑くなってソメイヨシノの開花はほぼ平年並みでした。 この調子で行くと来週末にはもう満開を過ぎていそうな気がしたので、今日のうちに近 …
東武鉄道フォトコンテストの参加賞を受け取りに下今市駅へ。SL大樹を撮ってきました。
昨年11月初めてSL大樹を撮りました。その写真を東武鉄道の第12回「東武鉄道のある風景」「SL大樹のある風景」フォトコンテストに応募。賞にはまったく引っかかりませんでしたが、応募者全員にプレゼントさ …
富士川橋梁でWonderful Dreams Shinkansenとドクターイエローを撮影、「炭焼きレストランさわやか」で平日ランチを食べて帰りました。
ちょうど1か月前にドクターイエローを待ちながら撮り逃してしまった失敗を取り戻すため、再び富士川橋梁に足を運びました。今回は2月21日から9月中旬まで運行予定の東海道新幹線で初めての特別塗装車、東京デ …