日本100名城:高松城(香川県高松市)に行く

  •  
  •  
  •  Category:

高松城は2012年以来2度目の登城。昔はよくあるパターンで天守や櫓があればそれだけが城と思っていた節があり、もう一度登城して見直したいと思っている城は結構あります。高松城もその一つで、今回の旅行では

続日本100名城:引田城(香川県東かがわ市)に行く

  •  
  •  
  •  Category:

引田城(ひけたじょう)は、徳島県との県境に近い、瀬戸内海に面する標高82mの城山に築かれた城。 城山は今は陸続きになっていますが、城のあった当時は播磨灘に浮かぶ小島で、もとは島全体を城域とする海城だ

続日本100名城:一宮城(徳島県徳島市)に行く

  •  
  •  
  •  Category:

一宮城は標高約144mの城山に築かれた山城。 北城(本丸、明神丸、才蔵丸)と南城(小倉丸、椎の丸、水の手丸)で構成されます。 築城は1338年。小笠原長宗による。長宗は城内に一宮神社の分霊を奉祀

続日本100名城:勝瑞城(徳島県板野郡藍住町)に行く

  •  
  •  
  •  Category:

勝瑞城は、阿波国守護細川家に仕えた三好氏の拠点。勝瑞館跡と勝瑞城跡で構成されます。 三好氏の最盛期、阿波を守ったのは三好長慶の弟、実休(じっきゅう)。主君、細川持隆を殺害し、その子、真之を傀儡にして

続日本100名城:愛媛県今治市の能島城に行く

  •  
  •  
  •  Category:

能島城は、中世の瀬戸内海航路を支配した村上海賊が拠点とした城。 瀬戸内海の芸予諸島、伯方島と大島の間にある小さな島、能島全体が城域です。 訪問日:2020年11月22日(日) 能島へは、運航日

100名城:愛媛県今治市の今治城に行く

  •  
  •  
  •  Category:

13:00着。1980年に建てられた模擬天守は、外観はかっこいいのですが、中はコンクリートで息苦しく感じました。 一方、2007年に可能な限り江戸時代の史実に基づき復元されたという鉄(くろがね)御門

100名城:愛媛県松山市の湯築城に行く

  •  
  •  
  •  Category:

10:20着。松山市の中心から約2km。 夏休み期間中、臨時に設けられた「道後温泉無料駐車場」に車を停め、徒歩で移動しました。 よく整備されていました。資料館にいたガイドのおじさんも親切でした。

100名城:愛媛県松山市の松山城に行く

  •  
  •  
  •  Category:

松山城は、天守をはじめ21棟が重要文化財になっている城です。 ロープウェイ(リフト)は、8:30に運航開始ですが、乗り場にはその15分前に到着しました。 松山の人気スポットを混みあう前に見ることがで

ページ/2ページ |次のページ最終ページ