
昨年10月に、MP3プレーヤー(クリエイティブメディア社のNOMAD II MG)を購入しました。
その日の昼休みにたまたま買った雑誌(たしか日経クリック)にあったMP3の特集を見て、仕事帰りに購入。
ほとんど衝動買いでした。
自分は、どうもイヤホンが合わなくってこうした携帯型のオーディオ機器は買う気がしなかったのですが、
最近はイヤホンじゃなくてヘッドホンもあるようだし、
ストレスフルな通勤時間を音楽で癒されたいと思ったわけです。
音楽CDを雑誌のCD-ROMに入っていたMP3変換ソフト(RealJukebox BASIC)で変換し、USB経由で付属の転送ソフトを使ってMP3プレーヤーのメモリーに書き込みます。クラッシックにも十分耐えうるほど音質もよく、かなり気に入りました。
今ではすっかり、近所のレンタルCD店の「火曜はレンタル半額デー」を利用して、一週間サイクルでCDを借りてきては、
MP3プレイヤーで聴いて、気に入ったものをCDに焼いてから返却するという流れができています。