自宅のインターネット回線をSo-net ADSLからKDDIの光プラスに変更する。

今年の春に引っ越しをしたとき、これまで利用していたSo-net の ADSL(8M) を続けるかどうか少し考えたのですが、 引っ越し先のマンションには、光が入っていないということだったので、そのまま続けることにしました。

前の家の時と比べて、なんとなく速度が遅いような感じもしましたが、通常の使用には支障がなく、そのまま使っていました。

ところが先日、ネットサーフィン中(死語)に、たまたま無料動画配信サイトに行きつき(いかがわしいものではない)、 動画(タイムボカン)を見ようとしたところ、途中で画像が固まり、視聴不能になってしまいました。 回線速度を測定したところ、なんと下りが0.44Mでした。8Mコースなのに。。

「光は高い」というイメージがありましたが、いまは安いのもあるようで、 同じような金額を払って0.4Mしか出ていないなんてバカらしい。。

なんかもうSo-netもろとも嫌になり、いきおいでUSENに申し込みました。 USENがマンションの大家さんと光導入に関して交渉してくれるとのことでした。

ところが結果は、既にKDDIが入っており、2つは要らないといって断られたとのこと。 知らなかった。いつの間に。。

KDDIは、インターネットだけだとこれまでよりも料金が上がってしまいますが、 電話も光にすれば、若干安くなることがわかりました。じゃあこれで。

ということで、KDDIの光プラスに変更しました。 キャンペーン中のヨドバシ経由で 8月28日に申し込み、9月22日に開通しました。 MTU値などを調整の上、速度を測定してみたところ。。

ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 KDDI光プラス/dion/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 70.5Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 70.1Mbps
下り受信速度: 70Mbps(70.5Mbps,8.8MByte/s)
上り送信速度: 67Mbps(66.7Mbps,8.3MByte/s)

やっぱり速いです!

関連記事