生まれて初めて初日の出を見ました。テレコムセンター展望台に行くつもりでしたが家を出る時間が遅くなり、間に合いそうになかったので「フェリー埠頭の手前の橋の上」からになりました。
かなり寒かったけれど、よかった!娘にも見せてあげたかったのですが、現地で寝てしまいました。
私にとって今年は細木数子の六星占術によれば、3年続いた大殺界を抜けて春の来る年なのです。
いい年になる予感がします。。
はじめて初日の出を見に行きました
関連記事
- 2023年の初日の出は江東区の若洲海浜公園から。
- 2021年の元旦。初日の出は地元の若洲橋から
- 2020年も葛西臨海公園で初日の出
- 2019年の元旦も、例年通り葛西臨海公園で初日の出、富岡八幡宮で初詣とありがたい一日でした。
- 2018年も葛西臨海公園で初日の出を拝む
- 2017年、深川の富岡八幡宮へ初詣に行く
- 葛西臨海公園でシンデレラ城から昇る初日の出を撮る
- 元日の一日。初日の出(葛西臨海公園)~初詣(富岡八幡宮)~実家に挨拶
- 2015年葛西臨海公園からの初日の出は見られず・・
- 2014年、初日の出と初詣。
- 2013年、初詣
- 2013年、今年も初日の出は見られず。。
- 2012年、初詣と厄除祈願
- 2012年、3年ぶりに初日の出を見に行ったが...
- 2011年、初詣
- 2009年、初日の出。
- 2008年、今年も家族で初日の出を見る