平日だから空いているだろうと思って、余裕で11時頃にいったら、甘かった。ものすごく混んでいる。肝心なたまも、ここがどういうところかわからないようで、あまり喜んでいない。
「プーさんのハニーハント」のファストパスを取りに行くが、既に使用時間が20時過ぎであきらめる。ちなみに普通に並ぶと130分待ちとのこと。素人の私は、これに愕然とし、どんなものか知らないままプーさんよりは待ち時間が短いという理由で「ロジャーラビットのカートゥーンスピン」(50分待ち)に入る。たま、固まる。出たところで、プルートに遭遇。一緒に写真を撮ろうと思って、集まっている人を掻き分けたのに、たまはプルートに鼻で頭を突かれ泣き出してしまった。
昼ごはんを食べた後、やはりどんなに並んでもディズニーランドっぽい所に行ったほうがいいということになり、「ミッキーの家とミート・ミッキー」(120分待ち)に並ぶ。その間に、ツマとたまは、「ミニーの家」(20分待ち)に。前に並んでいた女子高生のage嬢グループの会話を聞いていたら、待ち時間もそれほど苦痛にならず。ようやくミッキーに会えたけど、たまはそんなに喜んでいない。そういうボクもちょっと緊張。でもとりあえず来た気分になる。
締めに「イッツ・ア・スモールワールド」(20分待ち)に入って終了。もうしばらくは行かなくていいだろう。
ディズニーランド デビュー
関連記事
- 子どもの緊急連絡用スマホとしてHUAWEI P10 liteを購入。設定したこと。
- 運動会(6年)
- 運動会(5年)
- 運動会(4年)
- 娘の誕生日
- 修養道場
- 運動会(3年)
- ヴァイオリンの発表会
- 雪遊びしました
- 8歳の誕生日
- 運動会(2年)
- 学芸会
- 七五三(七歳)
- 最近のムスメ
- 運動会(1年)
- バイオリンの発表会
- 入学式
- 自転車に乗れた!
- 卒園式
- 6歳
- 保育参加
- 自転車の練習(2回目)
- 娘、幼稚園のクリスマス会の劇を一人で演じる
- ランドセルを買う
- 自転車(補助輪つき)の練習
- 運動会(年長)
- 幼稚園のキャンプ
- 5歳の誕生日
- 運動会(年中)
- プリキュア撮影会
- 幼稚園は年中になって
- もうすぐひなまつり
- 焼肉デビュー
- 4歳の誕生日
- 七五三
- おともだちからお手紙をもらう
- 幼稚園の運動会
- 入園式
- 幼稚園の説明会
- 幼稚園決定
- 近所の幼稚園の運動会に行く
- 最近の娘、2歳7ヶ月。
- 猿江公園
- 最近の娘、2歳4ヶ月。
- ママー!!
- ミッフィーと握手
- 二歳になりました
- いやいや期?
- 木場公園に行く
- 動物園に行く