藤子・F・不二雄ミュージアム

  •  
  •  
  •  Category:

9月3日にオープンした川崎市の藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました。
藤子・F・不二雄は、ボクが子どもの頃から今に至るまで最も好きな漫画家で、作品は、ドラえもんをはじめ、オバQ、パーマン、21エモン、キテレツ、エスパー魔美、チンプイなどみんな好き。
ミュージアムは、先生が書かれた原画をいい状態で保存する目的で造られたもので、その一部を展示公開しています。
とても丁寧に書かれた原画からは、先生の子どもたちに対する愛情が伝わってきて、やさしい気持ちになれました。
デビュー前に書かれたものは、手塚治虫の影響が強く出ていたのも、おもしろかったです。
シアターの短編アニメは、いまのドラえもんでした。いまのドラえもんは、ボクはどうしても好きになれません。
それは、なんかドタバタで落ち着きがない感じがするからだと思います。昔のアニメにあったやさしさがないのです。製作者には是非そのあたりを見直してもらいたいです。
全体的にはとてもいい雰囲気で楽しかったです。まだオープンから日が浅く混んでいたので、落ち着いたころにまた行きたいと思いました。

20110911_01.jpg

関連記事