16時45分到着。現在、城跡は「徳島中央公園」として整備されています。 100名城のスタンプ設置場所は、公園内にある「徳島城博物館」の受付。 博物館は16:30で終わっていましたが、まだ扉が開いており、頼んでスタンプだけ押させてもらいました。 明日は休館日で、5分後には扉も閉められてました。危ないところでした。 …続きを読む
2013年3月 アーカイブ
-
-
100名城:高知県高知市の高知城に行く
前日夕方5時に東京を出て、朝、「桂浜」に行ってからの登城。 高知城は関ヶ原の戦い後、土佐国に入った山内一豊が築いた城。幕末は15代藩主、山内容堂が有名です。 天守閣をはじめ、追手門、本丸御殿など江戸時代に作られた建物が多く現存しています。 高知城 この地には、南北朝時代、付近の豪族、大高坂山氏により「大高坂山 …続きを読む
-
お彼岸
両親とお墓参りに行って来ました。そのあと、お昼に食事。豪華に鮨でした。娘も一人前をしっかり食べました。 …続きを読む
-
「パレスサイクリングにBromptonで集まりませんか?」のイベントに参加する。
ミクシィの「Brompton(ブロンプトン)」コミュニティで定期的に行われている表題のイベントに参加してきました。 いわゆるオフ会というやつでしょうか。こういうものに顔を出すのははじめてなので、最初から最後までドキドキでした。 80台のブロンプトンが皇居前に集合。みんなのブロンプトンを並べて記念撮影した後、みんな …続きを読む
-
Nexus7(2012)買いました。
世の中携帯電話もスマホになってきていますが、私はPHSをしぶとく使い続けています。 当分変更のつもりはなく、このままだと、世の中から置いてきぼりになりそうなので、 Androidタブレットで人気のNexus7を買ってみました。 WiFi版でディスク容量は32GBのもの。 使い道はこれから考えますが、無駄な買い物にしな …続きを読む