7月28日から30日まで、娘が地元のお寺の青年会が主催する2泊3日の修養道場に参加してきました。 いつも夏休みに行っていた出身幼稚園のキャンプが今年はなく、代わりを探していたところ、たまたま見つけたのでした。 親に似て自分からまわりに声をかけるタイプでもないし、知り合いが誰もいないところでちょっと不安もあったのです …続きを読む
2014年7月 アーカイブ
-
-
鳥海山大物忌神社(口之宮)
鳥海山大物忌神社は、山頂の本社と麓の吹浦と蕨岡の2か所の口之宮(里宮)の総称。今日は、無事に登山ができたことのお礼に麓の里宮に参拝。 7:45ホテル出発。途中、頂上付近は少し雲がかかっていたけど、鳥海山がきれいに見えた。 鳥海山大物忌神社・蕨岡口之宮(わらびおかくちのみや) 8:20着。現在は神職も常駐してい …続きを読む
-
鳥海山大物忌神社
鳥海山大物忌神社 (ちょうかいさんおおものいみじんじゃ) 鳥海山は、山形県と秋田県に跨がる標高2,236mの活火山で、日本百名山のひとつ。その山頂に出羽国一宮がある。一の宮をまわる人は大体、麓の吹浦口之宮(ふくらくちのみや)と蕨岡口之宮(わらびおかくちのみや)で済ませるようだが、せっかくなので山頂に行ってみることに …続きを読む
-
地下鉄博物館に行く
娘が学校で地下鉄の絵を描くというので、勉強も兼ねていってきました。 私もはじめての訪問。中学生の頃から気になっていたのに、一度も行った事がありませんでした。 入り口が自動改札ではない昔の駅の改札口のようになっていて、駅員さんにハサミで切符を切ってもらい入場。超テンションあがりました。 運転シミュレーターでは、元運転 …続きを読む