江東区民まつりで江東区の民俗芸能「木場の角乗」を見ました。 江東区木場は、文字通りかつては、材木置き場だった場所。私が小学生ぐらいの頃までは、まだ、家から駅に向かう途中の川には、材木が浮かんでいましたし、友達の家に遊びに行く途中には、材木が軒先に立てかけられている問屋さん?がありました。 角乗りは、川並(かわなみ) …続きを読む
2014年10月 アーカイブ
-
-
100名城:埼玉県大里郡寄居町の鉢形城に行く
久しぶりに、家族で軽めのドライブに出かけてきました。100名城は46城目。 外曲輪にある駐車場に車を停めて、鉢形城歴史館でスタンプを押し、歴史を学んでから、城跡をまわりました。 歩いた時間は約60分。とてもきれいに整備されていて、人も多く訪れていました。 鉢形城(はちがたじょう) 荒川とその支流である深沢川に挟 …続きを読む
-
PHSから格安スマホへの移行を決意。WindowsPhoneを購入する。
私が携帯電話を初めて持ったのは、1998年8月。世の中的には少し遅い方でした。 その頃の私は「生協の店舗を巡回し、閉店後の夜中にPOSレジの機器を更新する」という仕事をしており、 出勤前の夕方に電気店で電話を買って、直行で入った店舗のバックヤードでうきうきしながら開封したことを今でも覚えています。 購入したのはN …続きを読む