元日の一日。初日の出(葛西臨海公園)~初詣(富岡八幡宮)~実家に挨拶

今年も5時起きで娘と二人、葛西臨海公園に初日の出を見に行きました。
去年は雲がかかって見られなかったのですが、今年はばっちり見ることができました。やったー。

葛西臨海公園は駐車場から海岸まで少し歩きます。昔は子供のペースに合わせなければならなかったけど、小学校も中学年になると自分がスタスタ歩いてもついてきてくれます。そんなところに成長を感じたりして。

相変わらず若者がはしゃいでいました。特に女子。若いっていいなぁ。

日の出を見た後はお決まりのコース。観覧車に乗ってから帰宅しました。

娘撮影の観覧車。なかなか上手に撮れています。

その後、深夜に録画していたEテレの「2355-0655スペシャル」を見ました。 たなくじをやったら、「金メダル級大吉」でした!(字が薄くなっているけど・・) 今年一年のお守りにしてということだったので、そうしたいと思います。

それから、家族で富岡八幡宮に初詣にいってきました。昨年は喪中で自粛したので二年ぶり。 大混雑の中、厄年以来恒例になっている祈祷もしてもらいました。

最後は、実家にあいさつに行き、今日の予定は終了。
今年はいろいろプレッシャーに押しつぶされそうな年になりそうですが、よい年になることを祈ります。

関連記事