地元江東区の大横川で河津桜が咲いていると聞き、ちょっとだけ散歩にでかけてきました。
鳥を撮ろうという発想が今までなく、今日も桜の木を撮るつもりだったのですが、
カメラを持っている人たちが皆さんメジロを撮っていたので、そこに便乗してきました。
メジロは小さく、ちょこちょこ動くので追うのが大変ですが、鳥を撮るのも楽しいですね。
これからは興味を向けていくつもりです。
江東区を流れる運河、大横川で初めて桜とメジロの写真を撮る
関連記事
- 北本自然観察公園でホタル観察(見頃)
- 北本自然観察公園でホタル観察(見頃はもう少し先)
- 旧中川河川敷であじさいを撮る。
- 小岩菖蒲園で花菖蒲を撮る。
- 「あしかがフラワーパーク」夜の部でライトアップされた藤を撮ってきました。
- 千葉県印西市の「本埜白鳥の郷」で越冬中のハクチョウを撮る。
- 都立木場公園を散歩。蝋梅(ロウバイ)、山茶花(サザンカ)などを撮る。
- 千葉県鋸南町の「をくづれ水仙郷」で水仙の花を撮る。
- 江東区内の営巣地でカワセミ撮影。
- 江東区豊住公園前のバラを撮ってきました。
- 亀戸天神の藤
- 仙台堀川公園・横十間川親水公園周辺で冬の野鳥観察(スズメ目+カワセミ編)
- 仙台堀川公園・横十間川親水公園で冬の野鳥観察(カモ科編)
- 横十間川親水公園で2度目のカワセミ撮影。
- 都立水元公園に彼岸花を撮りに行く。
- 横十間川親水公園ではじめてのカワセミ撮影。
- 開園40周年、江戸川河川敷に100種・5万本の花が咲き誇る小岩菖蒲園で花菖蒲を愛でる。
- 旧水戸徳川家の庭園、小石川後楽園に行く
- 旧中川に架かるふれあい橋であじさいを撮る。
- 睡蓮の花が見頃の猿江恩賜公園に行く
- 仙台堀川親水公園「野鳥の島」でバードウォッチング
- 木場公園の梅と大横川の河津桜
- 大横川の河津桜が咲き始めたとのことで行ってみました。
- 千葉県松戸市の「あじさい寺」本土寺で紫陽花を撮る。
- 堀切菖蒲園で見頃の花菖蒲を撮る
- 外出自粛のGWに散歩で撮った花の写真など
- 大横川の桜並木をささっと散歩する
- 六義園でしだれ桜を撮る
- 梅まつり開催中の亀戸天神で梅を撮る
- 大横川で早咲きの河津桜、寒緋桜を撮る
- 江戸川河川敷の小岩菖蒲園で見頃の花菖蒲を撮る
- 富士芝桜まつり開催中の本栖湖リゾートで富士山と芝桜を撮る
- 一度は行ってみたいと思っていた足利フラワーパークで藤を撮る
- 茨城県にある国営ひたち海浜公園で見頃を迎えたネモフィラを撮る
- 目黒川の桜を撮る
- 大横川で桜とメジロを撮る。
- 都立木場公園の東側、大横川沿いの河津桜を撮る。
- 錦糸町の猫カフェ「猫まるカフェEast」に行く(2度目)
- 江東区豊住公園のバラが見頃です
- つつじ祭り開催中の根津神社に行く
- 千鳥ヶ淵の桜を撮る
- 春の皇居乾通り一般公開で桜見物をする
- 大横川で河津桜とヒヨドリ、メジロ、シジュウカラを撮る
- 亀戸天神藤まつり
- 大横川(東富橋~巴橋)のソメイヨシノを撮る
- 江東区大横川の河津桜を撮る
- カモの親子
- 江東区立豊住公園のバラ
- 亀戸天神の藤