伊丹空港は飛行機写真を趣味で撮る人にとって聖地的なところだそうです。
私にとってメインは城めぐりですが、最近になって飛行機撮影にも目覚め、
大阪に遠征するときには、必ずここに立ち寄ろうと決めていました。
撮影スポットはいくつかありますが、今回は初めてなので、
なかでも有名な「伊丹スカイパーク」と「千里川土手」に行くことにしました。
この二つの場所には少々距離があり、土手のほうには駐車場もありません。
この間の移動のために、車に折り畳み自転車を積んできました。
伊丹スカイパーク
伊丹スカイパークの南駐車場に15:15に到着。
ここは離着陸する飛行機か間近で見られる有名な公園です。
今日は、朝9:00から14:00まで5時間、大坂城を歩き回ってからの撮影。。
1時間ほど滞在後、車から折りたたみ自転車を取り出し、 スカイパークの駐車場から千里川土手に移動しました。
千里川土手
伊丹空港でもナンバーワンの撮影ポイントといわれている場所です。 道はよくわからなかったのですが、 なんとなく土手沿いを走っていたら着くことができました。
着陸機が真上を通過していきます。すごい迫力。
19:30まで粘って、撤収しました。
感想
この日をとても楽しみにしていたのですが、大阪城で体力とカメラのバッテリーを消費しすぎて、
いまひとつ集中できなかった感じ。
もっとかっこいい写真が撮れると思ったのですが、まだまだ修行が足りません。
一日いても飽きない場所なので、もう一度リベンジしたいと強く思いました。