MediaPad T2 7.0 Proの動画をFire TV StickでTVに映す。

HUAWEI「MediaPad T2 7.0 Pro」の画面をAmazon「Fire TV Stick」を使ってテレビに映し出せたら面白いかなと思い、そのやり方を調べてみました。
スマホやタブレットの画面をそのままテレビに出力する方法のひとつに「ミラキャスト」という方式があります。
Android端末のバージョンがAndroid 4.2以上ならたいがいは標準の機能としてこれがついていて、
簡単にできるようなのですが、HUAWEI「MediaPad T2 7.0 Pro」はAndroid 5.1なのに対応していません。


でも写真や動画、音楽ファイルならば、アプリを使って、Fire TV Stick経由で、TVに映すことができました。




「All Screen」のインストール

MediaPad T2 7.0 Pro に送信側の「All Screen」というアプリをGoogleストアから、
FireTVStickに受信側の「All Screen Receiver」というアプリをAmazonのストアからインストールします。









FireTVStickの「All Screen Receiver」を起動した状態で、
MediaPad T2 7.0 Pro の「All Screen」を起動し、フォルダのリストから映したいファイルを選びます。
私の場合は、リストの「Media Server」を選択したら、NASの「Plex Media Server」が表示されたので、
そこから観たいものを選びました。
キャストするデバイスとして、Fire TV Stickが表示されるので、そこをタップ。
すると選んだ写真、動画、音楽ファイルが、TVに映し出されました。




似たようなアプリは他にもあって、いくつか試してみましたが、
無料のなかではこれが一番、広告表示がうるさくなく、動作が安定しているようでした。




20171014_01.jpg

メディアサーバー(DLNA)のファイルを観るだけであれば、Fire TV Stickのアプリからメディアサーバーを参照すればよく、
スマホやタブレットは不要ですが、こちらのやりかただと、スマホやタブレットに保存しているファイルも映すことができます。




AmazonのFireTV stickでNASの動画をTVで視聴する

関連記事