2018年3月 アーカイブ

目黒川の桜を撮る

今年の桜は開花が早く、その後の気温も高くて、写真を撮らないうちにすっかり満開になってしまいました。どうもこの週末が花見のラストチャンスのようです。そこで今日は目黒川に行ってきました。 目黒川の桜は「ウォーカープラス・花見特集2018」の"アクセス数の多かった東京都の桜名所ランキング"でNo.1になっているそうです …続きを読む

アクセラのi-stopランプがオレンジの点滅になり、バッテリー交換をする。

  •  
  •  
  • Category:

3月中旬の日曜日、スーパーの駐車場で入庫待ちの間に突然バコッという音がしてエンジンが再始動。 以後、それまで作動していたi-stopが効かなくなりました。運転席のi-stopランプはオレンジ色の点滅。 一瞬焦りましたが、そういえばこの現象、アクセラに乗り始めて半年ぐらいの頃にもありました。 オレンジランプの点滅は …続きを読む

タイヤがパンクし、自動車保険のロードサービスでレッカー移動した話。

  •  
  •  
  • Category:

今日、家から車を出したとき、歩道から車道に出るところの段差で前のバンパーを擦ってしまいました。 「いつも擦るようなところではないのに何だろう」と思いながらもそのまま14km先の目的地に到着。 コインパーキングに車を停めて用事を済ませました。 約50分後、パーキングに戻って擦った部分を確認してみたところ、それ以上の …続きを読む

大横川で桜とメジロを撮る。

メジロは、目の周りが白くて体は鶯色の、小さいかわいらしい鳥です。 桜とメジロの組み合わせは春の写真の定番ですが、 一昨年、この大横川でその組み合わせの写真を撮るまで、 私はメジロがどんな鳥かも知りませんでした。 そのときの写真がこれです。初めてにしてはうまく撮れたと気を良くしました。 写真が趣味にな …続きを読む

子どもの緊急連絡用スマホとしてHUAWEI P10 liteを購入。設定したこと。

4月から電車通学をはじめる我が子のために、緊急連絡用の目的でスマホを購入しました。 我が家は「IIJmio」の格安SIMを使っているので、これからSIMカードを一枚追加する予定です。 電話代は私が支払うことになるので、あくまで「貸与」というかたちで渡すつもり。 子どものスマホをどうするかは、どこの親も悩む問題ですね …続きを読む

横浜ワールドポーターズの屋上「ルーフガーデン」で夜景撮影

パシフィコ横浜でCP+を見た後は、寄り道してどこかで写真を撮って帰ろうとする計画。 出かける前に「横浜夜景 おすすめ」で検索したところ、 昨年パシフィコ横浜の駐車場が満車で入れなかったときに代わりに停めた「横浜ワールドポーターズ」の屋上が、 おすすめスポットとして出てきました。 今年も満車だったらここに停めようと …続きを読む

CP+2018に行ってきました

  •  
  •  
  • Category:

毎年この時期に行われている消費者向けのカメラと関連機器の展示会「CP+(シーピープラス)」に今年も行ってきました。 私の場合、各社が展示するカメラには、その場でいきなり触っても操作のしかたもよくわからないため、あまり興味がなく、 ブースで行われているセミナーを聞くのと、モデルさんの写真を撮るのが主な目的です。 …続きを読む