BSの周波数再編に伴うTVTestの設定変更(PX-W3U4/PX-W3PE)

我が家ではテレビ番組の録画をパソコンで行っており、「PX-W3U4」「PX-W3PE」という2つのTVチューナを使用しています。

これらのチューナーはちょっと特殊なもので、これを買っただけではパソコンでテレビが見られるようにはなりません。 メーカーサイトを見ても説明はほとんどなく、自分で調べて、必要なものを他のサイトなどから収集し、ソフトのインストールをして設定しなければなりません。

使えるようにできなければただのゴミ。それでも文句は言えず、いわゆる自己責任で使うものです。

以前には、Windowsのアップデートの後に動かなくなってしまったこともありました。 そういう場合も、自分で対処法を調べて、解決しないとだめなのです。



BSの周波数再編でBSジャパンとBSプレミアムが映らない

そんなチューナーですが、先日なんとなく「BSジャパン」をつけたら、これが映らなくなっていました。

調べてみると、総務省のサイトに掲載されている「-新4K8K衛星放送開始に向けたBS放送用周波数の再編-に関するお知らせ」の内容が影響しており、どうやら4月16日から映らなくなっていたようです。 あまり見ないチャンネルなので、今まで気づかないでいました。

同様に、NHKのBSプレミアムについても、5月8日から映らなくなっていることがわかりました。

しかしネットの世界は便利なもので、対処法が書かれた記事を見つけて、いずれのチャンネルも無事に視聴できるようになりました。

「私と同じ環境の人がいたら役に立つかも」と思い、以下に私が修正した内容を紹介します。

設定ファイルの修正

周波数再編の内容は、チャネルとTSIDというものが、
BSジャパンは、それぞれBS3/TS1からBS1/TS2、16433 (0x4031)から16402 (0x4012)に
BSプレミアムは、それぞれBS15/TS2からBS3/TS1、16626 (0x40F2) から16433 (0x4031)に
変わったということなので、

これが記述されている「設定ファイル」をエディタで開いて、新しい値に修正します。 修正したのは以下のファイルになります。順番に挙げていきます。

我が家の環境:TVTestとEpgDataCap_Bonの場合です

我が家では、先のチューナーを使えるようにするため、視聴および録画予約に「TVTest」と「EpgDataCap_Bon(通称EDCB)」というソフトを使用しています。

また、PX-W3U4/PX-W3PEとTVText、EDCBの間には、「Spinel」というソフトを使って、直接テレビチューナーを差していないパソコンでも、同一LAN上にあれば、テレビの視聴と録画ができるようにしています。こうした自由が利くのも、このチューナーを使うメリットです。

「PX-W3U4」と「PX-W3PE」はそれぞれWチューナなので、4番組同時に見ることも可能です(普段はやりませんが)。 以下は「めでたくBSジャパンが見れるようになりました」の画面です。「美の巨人たち」が映っています。

20180512_01.jpg

BonDriver_PX_W3U4_S0.ini / BonDriver_PX_W3U4_S1.ini

ファイルを開くと[TuningSpace00]と書かれた部分があるので、ここを修正します。

CHxxxは人それぞれ、連番であれば任意の番号を好きなチャンネルに設定できるみたいです。 私の場合は、CH003がBSジャパン、CH010がBSプレミアムです。 今回修正したところは、BSジャパン(CH0003)でいえば、1049.480、BS01/TS2、0x4012、 BSプレミアム(CH010)だと、1087.840、BS03/TS1、0x4031の部分です。

手こずったのは、このうち「1049.480」「1087.840」のところ。 ずばりこの値を書いて教えてくれる記事がなく、何にもわからずにやっている自分はこれがわからずに困りました。

試しにBSジャパンは他のBS01(たとえばCH000)、BSプレミアムはBS03(たとえばCH000)と同じ値にしてみたところ、正常に映るようになり、解決しました。

※CH015のスターチャンネル2、3、CH016のアニマックス、CH023のディズニーチャンネルについても追記しました。(2020/03/25)

以下、修正後のファイルの抜粋です。

[TuningSpace00]
TuningSpaceName="BS"
CH000=1,1049.480,R,0,BS01/TS0,0x0,0x4010
CH001=1,1049.480,R,0,BS01/TS1,0x0,0x4011
CH002=1,1087.840,R,0,BS03/TS0,0x0,0x4030
CH003=1,1049.480,R,0,BS01/TS2,0x0,0x4012
CH004=1,1202.920,R,0,BS09/TS0,0x0,0x4090
CH005=1,1202.920,R,0,BS09/TS1,0x0,0x4091
CH006=1,1202.920,R,0,BS09/TS2,0x0,0x4092
CH007=1,1279.640,R,0,BS13/TS0,0x0,0x40d0
CH008=1,1279.640,R,0,BS13/TS1,0x0,0x40d1
CH009=1,1318.000,R,0,BS15/TS0,0x0,0x40f1
CH010=1,1087.840,R,0,BS03/TS1,0x0,0x4031
(一部省略)
CH015=1,1318.000,R,0,BS15/TS2,0x0,0x40f2
CH016=1,1279.640,R,0,BS13/TS2,0x0,0x46d2
CH023=1,1087.840,R,0,BS03/TS2,0x0,0x4632
(以下省略)


BonDriver_PX_W3PE_S0.ini / BonDriver_PX_W3PE_S1.ini

「PX-W3PE」についても簡単に書いておきます。 PX-W3U4の「BonDriver_PX_W3U4_S0.ini」に相当するファイルを修正します。 PX-W3U4とは、記述のされかたが少し異なっていますが、直さなければならない内容は同じです。 我が家では、CH004がBSジャパン、CH011がBSプレミアムになっています。

なお、PX-W3U4で苦戦した「1049.480(BSジャパン)」「1087.840(BSプレミアム)」の部分は、 それぞれ「11727480(BSジャパン)」、「11765840(BSプレミアム)」になります。

※CH016のスターチャンネル2、3、CH017のアニマックス、CH024のディズニーチャンネルについても追記しました。(2020/03/25)

[BS]
CHANNEL_NUM = 30
CH001 = BS1/TS0,0,11727480,0x4010
CH002 = BS1/TS1,0,11727480,0x4011
CH003 = BS3/TS0,0,11765840,0x4030
CH004 = BS1/TS2,0,11727480,0x4012
CH005 = BS9/TS0,0,11880920,0x4090
CH006 = BS9/TS1,0,11880920,0x4091
CH007 = BS9/TS2,0,11880920,0x4092
CH008 = BS13/TS0,0,11957640,0x40d0
CH009 = BS13/TS1,0,11957640,0x40d1
CH010 = BS15/TS1,0,11996000,0x40f1
CH011 = BS3/TS1,0,11765840,0x4031
(一部省略)
CH016 = BS15/TS2,0,11996000,0x40f2
CH017 = BS13/TS2,0,11957640,0x46d2
(一部省略)
CH024 = BS3/TS2,0,11765840,0x4632
(以下省略)

BonDriver_Spinel_PX_W3U4_S0(Spinel:PXW3U4_0/S0).ChSet4.txt / BonDriver_Spinel_PX_W3U4_S1(Spinel:PXW3U4_0/S1).ChSet4.txt

下に示しているのは修正後のファイルの抜粋です。

BSジャパンなら、"BSジャパン"から"778ch"まで6行の、BS1/TS2、14602、が変更した部分。 BSプレミアムなら、"BSプレミアム"の2行、BS3/TS1、16433、が変更した部分です。

もうひとつ、元のファイルの内容から変えたところは、 いま変更した"BS Digital"の右に並んでいる数字のうち4番目の値(14602や16433など)の順番に、 行の並びかえをしました。この作業が必要なのかどうかはよくわかりません。。

ちなみに、"BS Digital"の右に並んでいる数字のうち2番目の値が、先の「BonDriver_PX_W3U4_S0.ini」のCHxxxに対応しているようです。

BS1/TS2のところは、修正しなくても動作はしたみたいなのですが、あわせたほうがきれいなので直しました。

BS1/TS0	BS朝日1	BS Digital	0	0	4	16400	151	1	0	1	0
BS1/TS0	BS朝日2	BS Digital	0	0	4	16400	152	1	0	0	0
BS1/TS0	BS朝日3	BS Digital	0	0	4	16400	153	1	0	0	0
BS1/TS0	BS朝日データ753	BS Digital	0	0	4	16400	753	192	0	0	0
BS1/TS0	BS朝日データ755	BS Digital	0	0	4	16400	755	192	0	0	0
BS1/TS0	BS朝日データ756	BS Digital	0	0	4	16400	756	192	0	0	0
BS1/TS0	BS朝日データ757	BS Digital	0	0	4	16400	757	192	0	0	0
BS1/TS1	BS-TBS	BS Digital	0	1	4	16401	161	1	0	1	0
BS1/TS1	BS-TBS	BS Digital	0	1	4	16401	162	1	0	0	0
BS1/TS1	BS-TBS	BS Digital	0	1	4	16401	163	1	0	0	0
BS1/TS1	BS-TBS	BS Digital	0	1	4	16401	169	161	0	0	0
BS1/TS1	BS-TBS	BS Digital	0	1	4	16401	766	192	0	0	0
BS1/TS1	Gガイド	BS Digital	0	1	4	16401	768	192	0	0	0
BS1/TS2	BSジャパン	BS Digital	0	3	4	16402	171	1	0	1	0
BS1/TS2	BSジャパン2	BS Digital	0	3	4	16402	172	1	0	0	0
BS1/TS2	BSジャパン3	BS Digital	0	3	4	16402	173	1	0	0	0
BS1/TS2	BSジャパン臨時	BS Digital	0	3	4	16402	179	161	0	0	0
BS1/TS2	株価情報	BS Digital	0	3	4	16402	777	192	0	0	0
BS1/TS2	778ch	BS Digital	0	3	4	16402	778	192	0	0	0
BS3/TS0	WOWOWプライム	BS Digital	0	2	4	16432	191	1	0	1	0
BS3/TS0	ご案内チャンネル	BS Digital	0	2	4	16432	791	192	0	0	0
BS3/TS0	プレミアムナビ	BS Digital	0	2	4	16432	792	192	0	0	0
BS3/TS1	NHKBSプレミアム	BS Digital	0	10	4	16433	103	1	0	1	0
BS3/TS1	NHKBSプレミアム	BS Digital	0	10	4	16433	104	1	0	1	0
(一部省略)
BS13/TS2	BSアニマックス	BS Digital	0	16	4	18130	236	1	0	1	0
(一部省略)
BS15/TS2	スターチャンネル2	BS Digital	0	15	4	16626	201	1	0	1	0
BS15/TS2	スターチャンネル3	BS Digital	0	15	4	16626	202	1	0	1	0
BS3/TS2	ディズニーチャンネル	BS Digital	0	23	4	17970	256	1	0	1	0
(以下省略)

BonDriver_Spinel_PX_W3PE_S0(Spinel:PXW3PE_0/S0).ChSet4.txt / BonDriver_Spinel_PX_W3PE_S1(Spinel:PXW3PE_0/S1).ChSet4.txt

PX_W3PEの場合も同様です。なお、このファイルはPX-W3U4と中身がまったく同じなので、 PX-W3U4があり、PX-W3U4を先に修正していたらそれをコピーして名前を変えるだけでもよいです。

ChSet5.txt

これは、BonDriver_Spinel_PX_W3U4_S0(Spinel:PXW3U4_0/S0).ChSet4.txt、とほぼ同じような内容が書かれたファイルです。同じように変更しました。

(以上省略)
BSジャパン	BS Digital	4	16402	171	1	0	1	1
BSジャパン2	BS Digital	4	16402	172	1	0	0	1
BSジャパン3	BS Digital	4	16402	173	1	0	0	1
BSジャパン臨時	BS Digital	4	16402	179	161	0	0	0
株価情報	BS Digital	4	16402	777	192	0	0	0
778ch	BS Digital	4	16402	778	192	0	0	0
WOWOWプライム	BS Digital	4	16432	191	1	0	1	1
ご案内チャンネル	BS Digital	4	16432	791	192	0	0	0
プレミアムナビ	BS Digital	4	16432	792	192	0	0	0
NHKBSプレミアム	BS Digital	4	16433	103	1	0	1	1
NHKBSプレミアム	BS Digital	4	16433	104	1	0	1	1
(一部省略)
スターチャンネル2	BS Digital	4	16626	201	1	0	1	1
スターチャンネル3	BS Digital	4	16626	202	1	0	1	1
BSアニマックス	BS Digital	4	18130	236	1	0	1	1
ディズニーチャンネル	BS Digital	4	17970	256	1	0	1	1
(以下省略)

BonDriver_Spinel_PX_W3U4_S0.ch2 / BonDriver_Spinel_PX_W3U4_S1.ch2

TVTestのフォルダにあるファイル。BSジャパンの16402、BSプレミアムの14633が変更したところ。

なお、このファイルはこれまでのファイルの変更を正しくしたうえで、 TVTextでチャンネルスキャンを行えば、自動的に正しく書き換わるそうです。 チャンネルスキャンをしない場合のみ、修正が必要です。

左から2番目の数字の値が、ChSet4.txtのBS Digitalの右に並んでいる数字の2番目の値と一致します。

NHKBS1,0,9,1,,101,4,16625,1
NHKBS1,0,9,2,,102,4,16625,1
NHKBSプレミアム,0,10,3,,103,4,16433,1
NHKBSプレミアム,0,10,4,,104,4,16433,1
BS日テレ,0,7,4,,141,4,16592,1
BS日テレ,0,7,4,,142,4,16592,0
BS日テレ,0,7,4,,143,4,16592,0
BS朝日1,0,0,5,,151,4,16400,1
BS朝日2,0,0,5,,152,4,16400,0
BS朝日3,0,0,5,,153,4,16400,0
BS-TBS,0,1,6,,161,4,16401,1
BS-TBS,0,1,6,,162,4,16401,0
BS-TBS,0,1,6,,163,4,16401,0
BSジャパン,0,3,7,,171,4,16402,1
(一部省略)
スターチャンネル2,0,15,10,,201,4,16626,1
スターチャンネル3,0,15,10,,202,4,16626,1
(一部省略)
BSアニマックス,0,16,236,,236,4,18130,1
(一部省略)
ディズニーch,0,23,256,,256,4,17970,1
(以下省略)

BonDriver_Spinel_PX_W3PE_S0.ch2 / BonDriver_Spinel_PX_W3PE_S1.ch2

PX-W3PEも同様です。

今後のBSの周波数再編の予定

2018/05/22にディズニー・チャンネルとBSアニマックス、2018/05/28にスターチャンネル3とスターチャンネル2があるようです。これらは有料放送で私は見ていないので関係ないですが、関係する人は今回と同様の手順で修正すればよさそうです。
※スターチャンネル2、3、アニマックス、ディズニーチャンネルについても追記しました。(2020/03/25)

以下のサイトが役にたちました。
BSジャパンのチャンネル変更に伴う各種設定の変更
NHK BSプレミアムのチャンネル変更に伴う各種設定の変更



関連記事