日光の社寺(二社一寺)は、東照宮、二荒山神社、輪王寺を指しますが、明治に神仏分離令が出される以前は全部が「日光山」で、神は仏が権りに現れたものとする、神仏習合、一体の経営が行われていました。 日光二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)の創建は、767年。奈良時代の僧、勝道上人が男体山への登頂を目指して、現在の別宮・本宮 …続きを読む
2020年10月 アーカイブ
-
-
日帰りで秋の日光東照宮に行く
10月はどこにも出かけていなかったなぁとふと思い、日帰りで日光に行ってきました。 紅葉が見頃の奥日光は大渋滞だったので、その手前の東照宮を目的地にして、 だいぶ前に録画したまま取っておいたブラタモリの日光東照宮の回を観て、予習をしてから出かけました。 東照宮は何年ぶりか考えてみたところ、隣の日光二荒山神社には20 …続きを読む
-
Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tinyを注文する
私のパソコン遍歴は、1997年VAIOノート505からスタートして、1998年Gatewayのタワー型GP6-350、2003年自作PCを経て、現在は2010年Lenovo Thinkpad X201、2011年ShattleベアボーンPCの2台体制。 両機とも、もう9年、10年ものになります。 世の中には「Sa …続きを読む