自宅のインターネット(フレッツ光ネクスト(ひかり電話付)+@nifty)をV6プラスに移行。OpenVPNでVPN接続もOK。

我が家のインターネット環境は、回線がフレッツ光ネクストでプロバイダーは@nifty。 インターネットの利用は、Webサイトの閲覧と時々Youtubeなどの動画を視聴をする程度ですが、 少し前からサイトの表示が遅いと感じるようになりました。 特にひどいのは夜。測定サイトで速度を計測してみると数Mbpsしか出ていないこともありました。

改善する方法を調べたところ、回線をNURO光なるものに変えると大分速くなるようでした。 しかし、これは我が家の賃貸マンションが対応してなくて無理。いまのままでできることは、 プロバイダーにV6プラスを申し込みむことでした。
V6プラスの仕組みは割愛しますが、機器が対応していれば申し込むだけで数時間後に、自動的にそれに切り替わり、追加費用も不要とのこと。それならはじめからそうしてくれておいてもよさそうですが、これまでサポートしていたサービスで、いくつか提供されなくなるものがあるとのこと。 その一つがVPN接続。VPNとは、外から自宅のネットワークに比較的安全に接続できる仕組みで、我が家で利用しているものでした。

これもダメか。。そんなとき、V6プラスを利用しながらVPNが使える方法を教えてくれているサイトを発見。同様の方法でうまくいったと報告しているサイトも確認し、自分もV6プラスへ申し込み。 結果、設定変更に少し手こずりましたが、無事にV6プラスでVPNもできる状態を実現できました。 夜の速度も大きく落ち込むことはなくなり、もっと早くやっておけばよかったと思った次第。 以下は、自分の設定メモです。

参考にしたサイト

v6プラスでPPPoE接続とマルチセッション
v6プラスとIPv4(PPPoE)を併用する(その1)

移行前と移行後の各機器の設定

従前(IPv4)

  • HGW:RV-S340HI(192.168.1.1)
    ※DHCPをOFF
    ※PPPoEパススルー

  • 無線LANルーター:Buffalo WZR-HP-AG300H(192.168.11.1)
    ※PPPoE接続
    ※DHCPサーバー[192.168.11.11以上]
  • PC:(192.168.11.2)
    ※デフォルトゲートウェイ192.168.11.1
  • スマホ等:(192.168.11.x[DHCP])
  • NAS:Synology DS216j(192.168.11.3)
    ※デフォルトゲートウェイ192.168.11.1
    ※VPNサーバー(OpenVPN)
    ※MyDNSのDDNSサービスを利用。プロバイダから割り当てられたグローバルIPアドレスを随時更新。

HGW(ホームゲートウェイ)は、光回線と同時にひかり電話を申し込んだときにNTTから貸し出される機器です。ルーター機能があり、通常はこれにPCなどを繋ぎますが、 標準では無線がついていないのでスマホなどを接続するには、 NTTからHGWに付ける無線機をレンタルするか、自分で無線LANルーターを購入し、これをブリッジ(AP)モードにして使います。
私の場合、ルーターにVPN接続のための設定が必要で、 その際、HGWより市販のルーターのほうが設定に関する情報が多かったので、 購入した無線LANルーターをルーターモードにし、こちらにPC等の機器を接続して使用していました。

V6プラス

  • HGW:RV-S340HI(192.168.11.10
    DHCPサーバー[192.168.11.51以上]
    ※PPPoEパススルー
  • 無線親機:NEC Aterm WG2600HP3(192.168.11.50)
    デフォルトゲートウェイ192.168.11.10
  • PC:(192.168.11.2)
    デフォルトゲートウェイ192.168.11.10
  • スマホ等:(192.168.11.x[DHCP])

  • IPv4ルーター:Buffalo WZR-HP-AG300H(192.168.11.1)
    ※PPPoE接続
    DHCPをOFF
  • NAS:Synology DS216j(192.168.11.3)
    ※デフォルトゲートウェイ192.168.11.1
    VPNサーバー(OpenVPN)
    MyDNSのDDNSサービスを利用。プロバイダから割り当てられたグローバルIPアドレスを随時更新。

V6プラスには対応のルーターが必要と思い、事前にAterm WG2600HP3を購入したのですが、 HGWの場合はそれ自身が対応ルーターのため別途用意は不要でした。 対応ルーターを持っていても、HGW以外のものは使えないことを後で知る羽目に。 少々無駄な買い物をしてしまいましたが、HGWには無線がついていないので、 こちらはHGWの無線機としてブリッジモードで使用することにしました。 もともと使っていたBuffaloのルーターは、従来どおり、HGWがPPPoEパススルーしたものを 受けて接続。IPv4用として設定を変えることなくそのまま使用します。
PC等の機器がどちらのルーターを経由してインターネットに接続するかは、 デフォルトゲートウェイの設定次第。 VPNサーバーになっているNASは、IPv4でないとだめなので、Buffaloのルーターで接続。 その他の機器は、速度重視でV6プラスのHGWのルーターで接続。

VPNのプロトコルは安全性を考慮し、従来からOpenVPNを使っていました。 OpenVPNならV6プラスで接続しても使用できると教えてくれるサイトもあったのですが、 ここは今まで通りIPv4で使うことにしました。

HGW(ホームゲートウェイ)のV6プラス設定

V6プラス設定

V6プラス設定

V6プラス設定

無線LANブリッジモードの設定

V6プラス設定

IPv4(PPPoE)接続ルーター設定

V6プラス設定

V6プラス設定

V6プラス速度結果

V6プラス設定

V6プラスにしたよという人のなかには、100Mbpsを超えている人も多いですが、 我が家の光回線はマンションタイプ(VDSL方式)なので、どう頑張っても100Mbpsを超えません。 少し残念ですが、私のネット利用の範囲では不都合はありません。

今回、PCに挿している無線の子機も、10年前から使っているものだったので、新調しました。 今まで2.4GHz(g)でしか接続出来なかったものが、5GHz(ac)で接続できるようになり、 これも速度の改善に大きく貢献しました。

関連記事