いまが彼岸花(ヒガンバナ)の見頃と聞き、今日は葛飾区にある都立水元公園に出かけてきました。
マイカーでの訪問でしたが園内巡回用に折りたたみ自転車をトランクに積んできました。
これが大正解。広大な公園なので自転車があるとなしでは移動の負担が全然違います。
後ろに見えるのは水元大橋。園内に架かる歩行者(と自転車)専用の橋です。
早速たくさん咲いていると聞いていた「はなしょうぶ園の丘」へ移動。
ヒガンバナがこんなにまとまっているところには来たことがなかったのでびっくり。
そもそもヒガンバナをちゃんとしたカメラで撮ったことも今までありませんでした。
いつもいいなぁと思っているうちに時期を逃していて。。こんな感じで撮りたかったんです。
アゲハチョウがやってきてからは、飛び回る蝶を必死に追いかけました。
しばらくいてくれたおかげで、そこそこピントがあった写真が撮れました。
上の写真、これがばっちり撮れていたらよかったんですけどねー。
少し気分を変えて、青空も入れて見たり。
少し引いた写真も撮ってみました。
丘の上からはこんな感じです。
丘から少し離れた場所に白い花も咲いていました。
赤い花とは若干種類が違うらしいです。こちらも綺麗でした。
愛車ブロンプトン(Brompton)を入れた写真で撮影終了。十分堪能できました。
駐車場に戻る途中、少しだけ公園内の写真も撮りました。 とにかく広いのでテーマを決めてその日はそれだけにしないとヘトヘトになります(笑)。