栃木県益子町の「ましこ町 ひまわり祭り」に行ってきました。

ひまわり畑は毎年行きたいと思いながら一度も行ったことがなく、ようやく念願が叶いました。 他のところは知らないけれど、この「ましこ町のひまわり祭り」が最高でした。

ましこ町 ひまわり祭り

会場にも駐車場は用意されていましたが、約500m離れた「道の駅ましこ」に車を停めて歩いていきました。 しばらくすると、一面黄色のひまわりが目に飛び込んできます。

ましこ町 ひまわり祭り

早速うちの専属モデルと記念撮影を開始。入場無料!

ましこ町 ひまわり祭り



ましこ町 ひまわり祭り

後ろ姿も一応撮ってみました。

ましこ町 ひまわり祭り

うちのモデル、写真映えするなぁ。

ましこ町 ひまわり祭り

約5haに100万本、咲いているそうです。メインはハイブリッドサンフラワーという品種。

ましこ町 ひまわり祭り

ひまわりは青空がよく似合いますね。

ましこ町 ひまわり祭り

こちらは少し種類の違うエリア。

ましこ町 ひまわり祭り

上で枝分かれして複数花が咲いています。

ましこ町 ひまわり祭り

ましこ町 ひまわり祭り



ましこ町 ひまわり祭り

ましこ町 ひまわり祭り



ましこ町 ひまわり祭り

ましこ町 ひまわり祭り



ましこ町 ひまわり祭り

ましこ町 ひまわり祭り

蜂は足やお腹にたくさん花粉をつけていました。

ましこ町 ひまわり祭り

「どこでもドア」は人気で家族連れやカップルが並んでいました。 花摘みができるエリアもあり、みなさん摘んだ花を手に記念撮影していましたよ。

ましこ町 ひまわり祭り

滞在時間は、11:15から約1時間弱。いるうちにだんだん暑くなってきましたが午前中はまだ少しましでよかったです。

10月にはこの会場の近くで「コスモス祭り」が行われるそうです。 コスモスも私が毎年撮り逃がしているものの一つで、今年こそ撮ろうと思っているもの。 また益子町に来るのもいいかなぁと思いました。





関連記事