8月26日に開通30周年を迎えるレインボーブリッジ。19日(土)から27日(日)まで記念ライトアップが行われています。ライトアップの色は、26、27日はレインボーカラーで、それまでの日は日替わりで異なる色のスケジュール。
レインボーブリッジの特別ライトアップはこれまで虹色を撮ったことがあるくらいですが、今回はなんとなく全色撮りたい気分になり、毎日レインボーブリッジに通うことにしました。
本日23日(水)は黄色(レインボーカラーの1色)。
今日の撮影場所は、有明北緑道公園と豊洲ぐるり公園。
有明北緑道公園
毎日豊洲ぐるり公園で少し飽きてきたので、今日は豊洲ぐるり公園の駐車場に車を停めて、そこから折りたたみ自転車で有明北緑道公園に行きました。
公園は富士見橋から見えていますが、そこからぐるっと回って、
ユニクロ物流倉庫ビルと木村屋総本店の間にある狭い歩道を通らないと中に入れません。
交通の便が悪いのが難点ですが、噂に違わず落ち着いたいい公園でした。
素晴らしい眺望。
手前の上に見える道路が首都高速、左奥に見えるのが一般道です。
レインボーブリッジをアップで。
右に少し歩き、公園の角部でもう一枚。
台場側の主塔をアップで。左に見える道路は三重になっていますが、首都高、一般道の下にあるのは遊歩道です。
芝浦側主塔。
富士見橋近くから。散歩中のご夫婦にレインボーブリッジと東京タワーを一緒に撮れるところと教えてもらいましたが、ぎりぎり。
気のせいかもしれませんが、このあたりに住んでる人はなんとなく余裕が感じられて好印象です。
レインボーブリッジと有明北緑道公園と月。
来た道を戻る途中、上の道から。ここからも東京タワーと一緒に撮れますね。
乗ってきたブロンプトンと記念撮影。
豊洲ぐるり公園
豊洲ぐるり公園に戻り、最後にいつも撮っている正面から撮って今日は終了。
連日通って余裕も出てきたので、専属モデルの撮影もしてみました。