以前は毎年葛西臨海公園に行ってましたが、子どもが付き合ってくれなくなってからは地元の日の出スポットである若洲海浜公園に行っています。
6時15分頃、最も綺麗といわれるブルーアワーの時間帯。公園前に到着したのは5時40分頃でした。もう駐車場の前には行列が出来ていましたが割とスムーズにすすんで、日の出ポイントには余裕をもって着けました。
6時45分、太陽の光が見えてきました。雲が全くないので例年より少し早めです。
6時51分、太陽がちらっと見えました。ここからは目を離せません。
6時54分にはまん丸の太陽が見えました。
今年は完璧な初日の出でした。風もなく、待っている間も寒くなく、非常に良かったと思います。
周りにアクセントになるようなものがないので写真は単調になりますが、葛西臨海公園のような混雑もなく見るぶんにはいいところです。
反対側には東京ゲートブリッジと富士山。「富士山、こんなにきれいに見えるんだ」と話している人がいました。
気分が良かったのでゲートブリッジの上にもあがってみました。さすがに風が強いです。
富士山も入れてみました。富士山の手前に見える森は2025年3月オープン予定の「海の森公園」です。
富士山をアップで。
東京スカイツリーも見えます。
日の出の時間には橋の上から見ている人も結構いたようですが、反対側には渡れず車道越しになるのでどうなのかしら。。
最後に駐車場で愛車を撮りました。昨日コーティングしたばかりでピカピカの状態。今年も色々なところに出かけられたらいいな。