ちょうど1か月前にドクターイエローを待ちながら撮り逃してしまった失敗を取り戻すため、再び富士川橋梁に足を運びました。今回は2月21日から9月中旬まで運行予定の東海道新幹線で初めての特別塗装車、東京ディズニーリゾートとJR東海の協力により誕生した「Wonderful Dreams Shinkansen」も狙います。
富士川橋梁
現地に着いたのは10:45頃。前日の雨により、川は水量が多くなり、緑色をしていました。
肝心の富士山は山頂の周りに結構厚めな雲が掛かっている状態。現地で会ったかたと「今日はダメですかねぇ」と話しながらも、前回のように雲がとれてくれることを祈ります。
富士川橋梁に来たのは今回が3度目。少し余裕も出てきて、待ち時間にカメラで初めて動画も撮ってみました。
11:10。Wonderful Dreams Shinkansen の登場です。
1~7両目
4~11両目。
8~14両目。
11~16両目。
雲はかかっていますが、まあまあいい感じで撮れました。
通常の新幹線を16両編成を入れて引きで撮るとこんな感じ。雲の上は綺麗な青空なんですがね。。
それでも時間が経つにつれて少し山頂が見えてきました。でもなんとなく雲の色が黒いのがちょっと気になります。
もうこのままでいいから早くドクターイエロー来て!、と思っていたのですが。。
12:41。やってきた時間は、一番雲が広がっているタイミングでした。残念!!
前回のような撮り損ないはなかったですが、これはまた来ないといけません。。
一緒に動画も撮りました。こちらは手持ちのスマホ。
この一瞬を撮るために2時間前からスタンバイするのだから撮り鉄も大変ですね。
さわやか富士錦店
今日の雲では居残り撮影をしてもしょうがないので、一度行ってみたかった「炭焼きレストランさわやか」でお昼を食べて帰ることにしました。今日は平日の月曜ですが、80分待ちとのこと。
写真右に富士山が写っています。
ここから片道15分くらいのところに昨年行った岳南電車の撮影スポットがあるので待ち時間のあいだに撮りに行ってきました。
望遠ズームレンズを車の中に置いてきてしまった。。
平日ランチのおにぎりハンバーグを注文。
いい記念になりました。
18時頃に帰宅。だいたい普段仕事に行って帰ってくるのと同じような時間感覚でした。