今日は夕方4時からティアラこうとうで開催される華原朋美のコンサートに行く予定。家を少し早めに出て、会場の目の前にある猿江恩賜公園の桜を見物しました。
横十間川に架かる本村(ほんむら)橋から、猿江恩賜公園の桜とスカイツリーの眺め。
桜とスカイツリーをアップで。
公園内に入ってミニ木蔵からスカイツリー。水辺にはキンクロハジロがいました。
花の真ん中が濃いピンク色になるともうすぐ花びらが散るサインなのだそうです。
公園内は桜だらけ。
お花見している人もたくさんいました。
こちらはソメイヨシノとは違う種類の桜。
濃いめのピンクが目を惹きました。
水たまりに映るスカイツリー。
チューリップも綺麗に咲いていました。
コンサートの時間が近づいてきたので、新大橋通りを反対側に渡ってティアラこうとうへ。
会場前には入場待ちの行列が出来ていました。
朋ちゃんは年も近いし江東区生まれということで、勝手に親近感を持っています。
コンサートは、歌声がパワフルでとても良かったです。意識的にか無意識なのかは知りませんが、あの独特な音程のゆらぎには中毒性がありますね。
個人的にはglobeのカバー曲がなんだかとっても心に沁みました。
ピアニストとのトークで「男の人は嘘つき」、「褒めてもギャラは変わりませんよ」とか、「私の人生論としては・・関わった人すべてに感謝」など、MCも面白かったです。
波乱万丈な人生だけど、小室哲哉と出会わなければ今もみんなが応援してくれるような歌手にはなっていなかったことは間違いないですね。
9月9日に歌手活動30周年のコンサートをやるらしいです。これからも元気に歌い続けてください。