東京夜桜の人気スポット、千鳥ヶ淵と江戸桜通りをはしごしてきました。

ちょうど良く週末に見頃を迎えた東京の桜。これまで夜桜を撮ったことがあまりなかったので今年はちょっと撮ってみるかと、人気のスポット2か所をまわってきました。

千鳥ヶ淵

千鳥ヶ淵のなかでも人気の東京タワーを絡めた写真の撮れるスポット。最前列で写真を撮りたい人用の列に並び、定番構図の写真を撮ってきました。三脚は禁止なので手持ちで撮影。人混みの中、2017年発売の私のカメラでは暗所の手持ち撮影は厳しいですが精一杯頑張りました。







桜は綺麗でしたがちょっと人が多すぎでした。。緑道は歩かずに次の目的地に移動することにしました。

江戸桜通り

九段下から地下鉄で三越前へ。三井本館と三越の間の通りが夕方から23時までピンク色にライトアップされています(4月6日まで)。 インスタに綺麗な写真が上がっていてそれと同じイメージで撮りたかったのですが、人が多くてそんな感じで撮れる雰囲気ではありませんでした。20時前ぐらいでしたが、インスタの写真のかたはもっと遅い時間に撮っているのかしら。

三脚も持ってきたのですが面倒になり、ここも手持ちで頑張りました。





関連記事