浜松町の歩行者デッキからお台場のドローン花火「STAR ISLAND 2025」を撮りました。

今日は、新幹線を撮る練習をする目的で浜松町の歩行者デッキに行っていました。 雨が降り出しそろそろ帰ろうかと思った頃、デッキからお台場方向にカメラをセットしている人を見て花火と気づき、 自分も撮ってみました。

「STAR ISLAND」の花火を見るのは初めてだったのですが、遠くからでも迫力があってすごく良かったです。 花火撮影の経験が浅い自分ですが、次々と花火があがるせいか写真も綺麗に撮れました。 デッキ下の旧芝離宮恩賜庭園でもイベントのライトアップがされていて、雨に濡れずに全部一緒に見ることができました。

ドローンは、開始前のキティちゃんが一番インパクトがありました。

カメラはZ5II、レンズはNIKKOR Z 24-120mm F/4 S。 花火の一部が前のビルで隠れてしまうのは少々残念でしたが、許容の範囲。 シャッタースピードはバルブで花火の様子を見ながら調整しました。 はじめに白飛びしてからは、5、6秒ぐらいにしました。

花火のベストショットはこちら。比較明合成なしの一枚撮りです。



こちらはドローンと花火と旧芝離宮のライトアップが上手く重なりました。







途中、お台場の海浜でショーをやっていたためか何度か花火とドローンが小休止の時間があり、 そろそろ終わりかと思うと、また打ちあがって慌ててシャッターを切るみたいな調子でした。



















花火を見ていた人は結構いましたが、ガチのカメラマンは数えるほど。ほとんどが私と同様偶然通りがかった感じでした。失敗したのは、最後15分間の写真のピントが合っていなくて、ボツになってしまったこと。 このショーは明日も開催されるのでリベンジ。場所を変えて、花火の撮影目的で出かけることにしました。

関連記事