多摩川の河川敷で特別塗装の東海道新幹線「Wonderful Dreams Shinkansen」を撮りました(偶然)

土曜日は、ここ最近平日の仕事の疲れというよりも1年ほど前に入った合唱団の金曜夜の練習の疲れから、なかなか出かけられなくなっています。暑いと尚更で。。

今日は、この前の日曜日に蛍を撮りに行ったとき調子が悪かった三脚を見てもらいにメーカーのショールームに行った(状態を確認してもらっているうちに直った)後、 ドクターイエローを撮るため、多摩川の河川敷に時間的にギリギリを承知で向かったのですが、途中渋滞もあって、案の定、間に合わず。。

17:43。ドクターイエローが遅れていたらまだ来るかもと思ったのですが、ダメでした。

あきらめてふつうの東海道新幹線を撮ることにしました。武蔵小杉のビル群がバックになるように位置を移動。

湘南新宿ライン。「側面ギラり」だったのですが、写真で見ると迫力はいまいち。

先日、北鎌倉に行ったときに乗った横須賀線。



新幹線も夕陽でいい感じに色づいてきました。



18:32、少し間隔をあけた両隣にはまだ撮っている人がいたのですが、少し暗くなってきたのでそろそろ引き上げることにしました。

18:35、歩き始めたところですぐに新幹線の音が聞こえたので振り返ってみると、「Wonderful Dreams Shinkansen」が走っているではありませんか。ドクターイエローの後に残っていた人はこれが目当てだったのでしょう。 慌ててシャッターを切りました。

場所を動いてしまったのでバックがビルになりませんでしたが、「側面ギラリ」になってかえって良かったかも。

狙ったドクターイエローは逃がしましたが、「Wonderful Dreams Shinkansen」との偶然の遭遇に得した気分で多摩川河川敷を後にしました。

関連記事