新調したNikonZ5IIでKITTE丸の内からドクターイエローを撮った後、続けて東京駅丸の内駅舎を撮影。丸ビルと新丸ビルもはしごして夕景~夜景を撮りました。

今日はドクターイエローを撮りに東京駅丸の内南口のKITTEに行ってきました。 ドクターイエローを東京駅の近くで撮るのは初めてで、KITTEに来たのも過去の記事を遡ると2018年の12月以来、約6年半

見頃は少し過ぎていましたが花輪駅で春のわたらせ渓谷鐡道を撮影、リニューアルしたばかりの水沼駅の温泉にも入ってきました。

わたらせ渓谷鐡道・神戸(ごうど)駅の花桃と桜の競演。先週だったらまだいけたと思うのですが、先週は小湊鉄道・飯給駅を優先してしまいました。 今日は見頃を過ぎているのは承知の上で、でもまだ少しは撮れるこ

富士川橋梁でWonderful Dreams Shinkansenとドクターイエローを撮影、「炭焼きレストランさわやか」で平日ランチを食べて帰りました。

ちょうど1か月前にドクターイエローを待ちながら撮り逃してしまった失敗を取り戻すため、再び富士川橋梁に足を運びました。今回は2月21日から9月中旬まで運行予定の東海道新幹線で初めての特別塗装車、東京デ

富士川橋梁でのドクターイエロー撮影で痛恨のミス、挽回のため山中湖畔でダイヤモンド富士撮影。期せずして忙しい一日になりました。

ドクターイエローは、先日T4編成が引退となり色々ニュースにも取り上げられていましたが、もう1本のT5編成はまだ健在です。ただ、こちらも2027年以降に引退といわれており、走る姿を見られるのはあと2年

ページ/6ページ |次のページ最終ページ