なんとなくSNSを見ていたとき、ここでルリビタキを見たという投稿が目に入りました。 ルリビタキは、冬は平地で過ごす漂鳥(ひょうちょう)でオスの成鳥はとてもきれいな青色をしています。 鳥のことは詳しく …
浜松町の歩行者デッキでドクターイエローT4編成の最後と思われる検測走行を撮る。
ドクターイエローT4編成の最後の検測走行と噂されるこの土日。 上りの今日は東京に戻ってくるのが日の入り後になり綺麗に撮るのは難しいですが、 最後なので「浜松町の歩行者デッキ」に行ってきました。 …
続日本100名城:神奈川県小田原市の石垣山城に行く(2度目)
石垣山城に来たのは2018年6月以来2度目。山の上で気持ちのいいところです。6年以上前になりますがかなり記憶が残っていました。 石垣山城は豊臣秀吉が小田原城に籠城する後北条氏を攻める際に築 …
引退間近のドクターイエロー(T4編成)のおそらく最後の下り検測走行を小田原市石橋の玉川橋梁で撮る。
ドクターイエローには、JR東海所属のもの(T4編成)とJR西日本所属のもの(T5編成)があり、 そのうちJR東海のものが今月(2025年1月)をもって引退することになっています。 最終走行日の正式 …
今年も千葉県印西市(旧印旛郡本埜村)の「本埜白鳥の郷」にはたくさんの白鳥が来ていました。
ここ数年通っている千葉県印西市にある「本埜白鳥の郷」。今年は水を張る田んぼが変わったと聞いて様子が心配でしたが、例年通りたくさんの白鳥がいて安心しました。 去年は行った日の前日に雨が降った …
法政大学キャラクターえこぴょんを持って箱根駅伝復路10区を応援、その後京橋エドグランのお正月イベントを観覧しました。
法政大学の公式キャラクター、えこぴょん可愛いですよね。法政大学と縁ができたこともあり、我が家ではえこぴょんのぬいぐるみが溢れかえっています(うさぎの繁殖力はすごい)。 そのうちの駅伝担当を連れて、箱 …
13年ぶりに新年一般参賀に行ってきました。
昨年、天皇誕生日の一般参賀に行ってから運気が上昇。 パワーをもらったので、今年は新年一般参賀に行ってきました。 過去のブログを確認したところ、自分が新年の一般参賀に行ったのは2012年以来13年ぶり …
2025年の初日の出。3年連続で若洲海浜公園から拝みました。
以前は毎年葛西臨海公園に行ってましたが、子どもが付き合ってくれなくなってからは地元の日の出スポットである若洲海浜公園に行っています。 6時15分頃、最も綺麗といわれるブルーアワーの時間帯。 …