レインボーブリッジ遊歩道で虹色ライトアップのレインボーブリッジを撮る

2016年12月3日から2017年1月3日まで、レインボーブリッジが虹色にライトアップされているということを知り、今日は夕方に少しだけですが、レインボーブリッジ遊歩道に出かけてきました。

レインボーブリッジ遊歩道

車をお台場海浜公園北口駐車場に停めれば「台場側入口」はすぐそこです。 遊歩道といっても特別なものはなく、レインボーブリッジの歩行者用の通路でした。
通行料金は無料。通行できる時間は、夏季が9:00-21:00、冬季が10:00-18:00で、 時間外は入口の門が閉められるそうです。

着いた時刻は16:00過ぎ。私ははじめて来たのですが、すばらしい景色にびっくり。 間近に見える大きなレインボーブリッジと対岸のビル群に、最初からテンションがあがりました。

レインボーブリッジ遊歩道

レインボーブリッジ遊歩道

晴海埠頭とスカイツリー

レインボーブリッジ遊歩道

浜離宮方向に向かう

レインボーブリッジ遊歩道

豊洲新市場

レインボーブリッジ遊歩道

レインボーブリッジ遊歩道・ノースルート

遊歩道には橋の北側を歩くノースルートと南側を歩くサウスルートがあります。 今回歩いたのはノースルート。サウスルートはお台場が見えるらしいです。 台場側から芝浦側の入口までは1.7km。 時間があれば芝浦まで行ってサウスルートを戻りたかったのですが、 そんな余裕はなく、橋の半分まで行ったところで引き返しました。 こんなに綺麗だったら、もっと早めに来ればよかった。。

レインボーブリッジ遊歩道

レインボーブリッジ遊歩道

東京タワー

レインボーブリッジ遊歩道

17:00過ぎるといい感じに暗くなってきました。

レインボーブリッジ遊歩道

虹色ライトアップのレインボーブリッジ

いよいよライトアップの時間。 風が強くてとても寒かったのですが、近くでみる虹色のレインボーブリッジは、 ほんとにカッコよく、18:00の閉門時間ぎりぎりまで撮ってました。

レインボーブリッジ遊歩道

レインボーブリッジ遊歩道

レインボーブリッジ遊歩道

レインボーブリッジ遊歩道



関連記事