東京は寒い日が続いて色々な花の開花が遅れていましたが、先週末から急に暑くなってソメイヨシノの開花はほぼ平年並みでした。 この調子で行くと来週末にはもう満開を過ぎていそうな気がしたので、今日のうちに近所の桜を見てきました。
大横川の桜並木
東富(とうとみ)橋から清澄通りの黒船橋にかけてのところを歩きました。綺麗に咲いてきたところとまだもう少しのところとまちまちな感じでした。
巴橋の上からスタート。
石島橋の上から。
黒船橋の上から。
桜並木の下を歩きました。
東富橋の袂にある「松平定信 海荘(はまやしき)跡」の説明板。
東富橋の上から。
浅草寺宝蔵門前のしだれ桜
出かけたついでに久しぶりに浅草にも行ってみました。外国人観光客と日本人の花見客でごった返してました。
撮りたかったフォトスポットで写真が撮れて満足。
隅田公園から対岸の桜とスカイツリー。スカイツリーと桜を絡めた写真をもっと撮ろうと思っていたのですが、思っていたよりスカイツリーが近く、ここからはイメージしていたような写真は撮れないことがわかったので、これにて撤収。
帰りがけに吾妻橋の上から。ちょうど東武鉄道のスペーシアXが浅草駅に着くところでした。